Gaily Amahaの未熟な舌過敏な腸

gailyamaha.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 04月 01日

2013.4.1(月)~4.30(火)

4月30日(火)
朝ご飯、明太子
昼すじ煮~うどん@白い誘惑うどん粉星の王子
夜チンジャオロース、第3のビール、焼酎コークゼロ割り
 年休消化日1日目。同居人のお茶の稽古に鎌倉まで送り、その終了時間を見越して迎えに行く。連休の谷間だというのに、八幡様の前は大渋滞。5分遅れでピックアップし、明日の大腸検診をふまえ、うどんしか食べられないという同居人の要望で、白い誘惑うどん粉星の王子に向かった。
 13:10に着くと、天ぷらは全部なくなっており、私は前回同様すじ煮~を選び、同居人は梅しそぶっかけを選んで注文した。いゃぁ、今日もぃぃーーーーーですねぇ。今日はうどんと豆腐しか食べられない同居人は、とく彦が定休日だと知って途方に暮れていたが、ここのうどんを食べて納得の様子だ。今度は天ぷらの残っている開店直後に食べに来ることにしよう。
朝:71.4kg、夜:71.9kg/運動なし

4月29日(月)
朝ご飯、明太子
昼回転寿司@スシロー
夜トマトサラダ、野菜炒め、ホッケ、大根おろし、第3のビール、紹興酒、百年の孤独
 午前中に父親の見舞いに行く。孫に会いたがっていたので、筆談を交えて近況報告をさせた。毎回「早く退院してうどんや蕎麦が食べたい」と言うので、その時は順絲庵に行こうと言っておいた。
 夕方に息子が帰るので、昼はスシローに行くことに。横浜環状3号線沿いにあるスシローは空いてるだろうと予想を立てて向かうと、案の定すんなり席に通された。が、あっという間に待ち客が椅子に座れないほどになり、たまたまタイミングが良かったのだと、幸運に感謝して食べる(笑)。前回の無添くら寿司と比べると、スシローが回転寿司の人気店トップだということが良く分かる。息子と娘Bの食べっぷりに感心しながら、今日も12貫程度で満足してしまう親ふたり。
朝:71.9kg、夜:71.9kg/運動なし

4月28日(日)
朝ご飯、昨日のすき焼き
昼中辛カレーパン、ソーセージパン@日進堂
夜キス・メゴチ・キュウセン素揚げ、牛肉バター炒め+おろし醤油、サラダ、第3のビール、焼酎のコークゼロ割り
 洗濯等をしたあとで、今シーズン初の岡っぱりチョイ投げ五目釣りをしに、バイクで小坪漁港に繰り出した。いつも餌を買う岡本釣具店の開店時間に合わせたので、スタートは9:00である。最初のうちはメゴチとピンギスのお出迎えだったが、途中で20cm超のキスが掛ったり、ヒイラギ、キュウセン、ふぐ、ハゼ科のチビハゼで、まさに五目の目的達成であった(^^; 4時間くらい海でボッとしていたら、良い気分転換になったざんす。これだから、この歳になっても中学校以来のチョイ投げが止められないのだ。
朝:71.7kg、夜:71.7kg/運動なし

4月27日(土)
朝かき玉そば@名古屋駅3・4番ホーム住よし
昼なし
夜すき焼き、ワイン、第3のビール、焼酎のCCレモンゼロ割り
 名古屋の朝は寒い。首が痛いのと、喉の腫れが治まらないのとで、今日も全然眠れなかった。シャワーを浴びて支度をし、名古屋駅に向かった。昨日食べ過ぎたので、朝と昼とでどちらかを抜こうと思い、住よしのかき玉きしめんか大船軒の天玉そばかの選択肢を思い浮かべたら、即決で住よしに軍配を上げた(^^; という訳で、在来線から入り、3・4番線ホームの住よしにに入った。隣の5・6番線ホームを見ると、オープンエアーのお店があった部分が工事されており、とうとうなくなってしまったのだなと、ちょっちゅ残念に思う。あの解放感で食べるきしめんが好きだったのだ。かき玉きしめんのチケットを渡すと、かき揚げが油に投入され、2度揚げされてきしめんにのせられる。が、今日は全然カリッとしてないじゃん(^^; まぁ、文句を言っても仕方ないので、黙々と食べる。やはり住よしのかき玉きしめんはうみゃーでかんわ。駅麺でどこが好きだって聞かれたら、今のところ住よしがトップだなぁ。
 息子がGWで帰ってきた。なんとかやってるみたいでひと安心。ってな訳で、咽頭炎が治っていないのに、ぐいぐい飲んでしまう(殴)。
朝:欠測、夜:71.8kg/運動なし

4月26日(金)
朝明太ごはん
昼げそ天そば@よもだそば
夜名古屋でポン!(殴)
 昨夜から喉が痛くなり、眠りが浅くてダルダルである。肩から首の凝りも激しく、このふたつのケアをしないと大変なことになりそうなので、整体と耳鼻科を回ってから出社することにした。45分の整体でかなり楽になり、耳鼻科で吸入して薬をもらったら、あっという間に11:00を過ぎてしまった(^^;
 同居人に大船まで送ってもらい、東京駅に着いたところでよもだそばに入る。タラの芽の天ぷらはもうなくなったようなので、オーソドックスにげそ天そばのチケットを買った。朝と違ってげそ天が揚げたてではなかったので、サクッとした食感はなく、カップの天そばのようだ。でも、朝食べるより蕎麦が旨く感じる。昼だからではなく、ラマダン中だからかもしれない(^^;
 会社に着くと、何だかんだと雑用が山積みされているのは、マーフィーの法則か。そんなこんなをこなしていたら、あっという間に新幹線の時刻が迫り、またしても名古屋に移動である。非常にためになる講演を聞き、群馬県人Kと今池で20分3本勝負で立ち飲むことにした。目指したのはなかむら参というお店だ。
 大人気店らしく、店内はお客さんでごった返していたが、運良くふたりのオネーちゃんが出てきたので、入れ替わりにカウンターに陣取った。時間がないので、いきなりバーボンソーダを注文すると、群馬県人Kも日本酒からスタートである。ここは飲み物の基本が250円で、つまみは100円~350円くらいに設定されている。時間がないというのにやたらと注文を入れ、ぐいぐいと飲む(^^; まずはポテサラが出てきたので、「群馬県民はこれにソース掛けるだろ?」と聞くと、「その通りです」と嬉しそうに返ってきた。ではと、ソースをかけながらふたりで食べる。私もポテサラにはソース派なのだ。更にいうと、タバスコをかけても旨い。1杯目を一気に飲んでしまい、2杯目をいただく。鴨のパストラミがバーボンソーダによく合うわ。これが350円はイカンでしょう~。って、一番高いメニューらしい(笑)。やっと日本酒に合うメニューが出てきたと群馬県人Kが言ったのは、厚揚げ焼きだ。「週末サービスで大盛です」とお店の方に言われたが、時間がないんだっちゅうの(^^; 必ず海のものを注文しないと気が済まない群馬県人Kが頼んだ鰯フライをはふはふ言いながら食べ、3杯目のバーボンソーダで流し込む。ふたりで3杯ずつ飲み、これだけ食べていくらだったと思います?2400円でした(爆)。こりゃ人気が出るのは当たり前ですな。どうもごちそうさまでした。
 群馬県人Kと別れ、ひとりで次のお店に向かった。太門という讃岐系のうどんがメインで、チョイ飲みができるお店だ。ここも人気店らしいが、運良くすカウンターに空きがあったので、そこに滑り込んだ。ここではゆっくりと飲もうと思い(笑)、トリビーとどて煮を注文する。ビールの後に出てきたのはどて煮ではなく、前菜盛り合わせだ。ネギとおろし生姜はうどんの薬味で、ホウレンソウ胡麻和え、サラダ、キャベツとハムのコールスローが皿にのっている。あとで気付いたのだが、これはお勘定に入っていない、全くのサービスのようだ。これは素晴らしいですねぇ。どて煮はお約束の甘い八丁味噌でスジ肉が煮込まれている。一味をかけて食べると、名古屋だぎゃぁという気分になる。ビールを飲んだあとは日本酒をもらうことに。7~8本がカウンターに並べられ、好きな銘柄を選ぶ方式だ。おりがらみが目に入ったので房島屋を選ぶと、奥さんが一升瓶を2回ほど撹拌して注いでくれた。濁ったお酒を口をもっていって啜り、それからグラスを持ってクイッと味わう。なかなか飲みやすいお酒ざんすねぇ。ここでメニューを眺めて〆のうどんを検討する。どて煮をのせたぶっかけにそそられたが、心を奪われたのはすだちうどんだ。温かいのにするかころにするか迷ったが、酢橘は冷たいお汁に合いそうな気がしたので、ころでいただくことにした。結構な茹で時間をかけて出てきたすだちころは、ビジュアルからして旨そうである。お汁を啜ると、酢橘の柑橘が口と鼻から入ってきて、唾液腺がきゅっと締まる音が聞こえた(笑)。うどんは、店主が香川で修業したと言うだけあり、まさにコシのある讃岐うどんだ。途中、一味唐辛子を振りながら食べ進み、種を一枚一枚取りながら、酢橘のスライスとうどんを一緒に啜る。イカンでしょう~!!旨杉晋作だぁ~。いゃぁ、今池辺りは凄いお店が増えて来ましたねぇ。栄や錦は資本の入った店が多いので、これからは今池が注目どころになりそうだな。どうもごちそうさまでした。
朝:71.5kg、夜:欠測/運動なし

4月25日(木)
朝朝食バイキング
昼かき玉きしめん@名古屋新幹線ホーム
夜サラダ、トマトソースマカロニ、ハンバーグ、第3のビール、焼酎のコークゼロ割り
 名古屋の朝は暑い。昨日と打って変った良い天気になり、シャワーを浴びて朝のバイキングを食べに行く。いつものラマダン中は出張の朝は食べないことにしているのだが、今年からはゆるゆるやることにしたのだ。新入社員の研修が各地で行われ、このホテルにも若者が泊まっているらしく、まだ学生ノリの連中がワイワイ食べている。おじさんはひっそりとサラダからバリバリ食べ、なるべく炭水化物抜きで腹を満たした。
 そして、朝一の仕事をしに長久手を目指す。いちもなら仕事が終わると嘉文に寄るのだが、今日は4月1日から続く昼路麺を絶やさないため、新幹線ホームの住吉でかき玉きしめんを食べた。やはり、住吉のきしめんは旨いなぁ。
朝:欠測、夜:72.7kg/運動なし

4月24日(水)
朝明太おにぎり、魚肉ソーセージ
昼ミックスそば大盛@梅もと八重洲店
夜名古屋でご一献@匠庵
 雨が降ってきたので、昼は地下道を歩いて八重洲地下街の梅もとへ。ミックスと玉子のチケットを買って渡すと、そば大盛~と通されてしまった。大盛無料ということだけど、基本が大盛なのね(^^; ミックスそばは、コロッケ、イカ天、竹輪天がのったものだが、天ぷらがへなへなにへたっているので、あまり感動がないな(^^; 
 夕方から名古屋に移動し、群馬県人Kと合流して飲みに出た。目指すは匠庵というお店だ。7~8年前から気になっていたお店なのだ。カウンターに座ってトリビーをいただき、魚ちゃんの群馬県人Kのために、プチ海鮮盛りと首折れ鯖の揚げおろしを注文する。お通しは茶豆、ごぼうとこんにゃくの煮物、鰤とホウレンソウの煮物の3点盛り。このあたりからして、旨いものが食べられそうな気分が高まってくる。ちびちび飲みながらメニューなんぞを見ていると、630円で一時間焼酎飲み放題というのを発見し、ビールの後はそれに決定した(笑)。
 そうこうしているうちにプチ海鮮盛りが出来上がってきた。おぉっ、平目の昆布締め、ホタルイカの生と茹、それに綺麗な色をした本マグロの赤身だ。どれもうみゃーでかんわ。そしてスタートの焼酎は山美華という宮崎の芋焼酎だ。間違って水割りにされたが、次からはお湯割りにしてもらい、ぐいぐい飲む(殴)。2杯飲んだところで、首折れ鯖の揚げおろしが出来上がってきた。軽く揚げられた首折れ鯖が、やさしい味の出汁に浸されて、大根おろしと一緒に食べると、これまたどえりゃ~うみゃ~。群馬県人Kも刺身と首折れ鯖でご満悦だ。山美華がなくなり、次は黒伊佐錦の無濾過が出てきた。これは飲みやすいですねぇ~。次に山葵チーズを注文すると、山葵の入ったクリームチーズがクラッカーにのって出てきた。いゃっ、これもデラウマじゃん!ハイボール飲みたいなぁ(笑)。チーズと山葵の相性を愛でていると、平目の昆布締めで使われた昆布を炙って出していただいた。これもデラウマ!流石にこれに合うのは焼酎だな。魚ちゃんの群馬県人Kと私がハモって注文したのがトロ鯖の干物だ。でかっ!そして旨!!流石はトロ鯖、口の周りがテラテラだ(^^; ここで丁度1時間のベルが鳴り、最後にビールを飲んだあとで、〆のうどんを食べることにする。ここの店主はうどんを自分で打ち、本格的なうどんを昼のメインメニューにして出しているのだ。青唐辛子の醤油漬けがのったうどんが旨そうだったのでそれを注文した。これもいぃーーーーーーーですねーーーーーー!エッジの立ったうどんは、物凄いコシで顎をバウンドさせる(笑)。食べきってお勘定すると、ふたりで10000円いかないという事実。飲み放題の焼酎は5~6杯飲んだな(^^; いゃぁ、ここはもっと早く来るべきだった。巡回するお店がひとつ増えたぞ、と。
朝:71.7kg、夜:欠測/運動なし

4月23日(火)
朝Neigeyフォカッチャ2個
昼まかない(温)@かめや神田東口店
夜明太ごはん、厚揚げとほうれん草の煮物、肉野菜炒め、イカ照り焼き
 体重が微増し始めているが、何が原因か分からない(^^; まぁ、今年はゆるゆるやることにしてるから、あせらないことにしよう。で、昼は神田東口のかめやでまかないの温かい方を食べることに。う~むぅ、私とはあまり相性が良くないみたいだ。というか、山芋、わかめ、天かす、温泉玉子の取り合わせは、冷たい方が合ってるのかも。こうやって学んでいくのですね(^^;
 帰ってきて体重測ったら、また微増していたという事実_|‾|○
朝:72.4kg、夜:72.6kg/運動なし

4月22日(月)
朝キャベツ、Neigeyフォカッチャ
昼冷しきつね大盛@小諸そば神田鎌倉橋店
夜つみれ、エシャロット、トマト、ホウレンソウおひたし、きゅうりとワカメの酢の物、チャーシュー、第3のビール、焼酎コークゼロ割り、三岳お湯割り、百年の孤独ロック
 昼は神田方向に向かい、小諸そば神田鎌倉橋店に入った。小諸そばといえば冷したぬきである。290円という値段に背中を押され、大盛30円のボタンも押してしまった(^^; 席に座って取り放題のネギを入れ、一味唐辛子をかけて食べる。ふむ!想定通りの味だ。そして、ポケットに隠し持っていたスダチをかけた。イカンでしょう~!これは320円で食べられる高級路麺でしょう~!すっきりと引き締まった冷したぬきは、段違い平行棒でアンドリアノフでフィニッシュしたような味わいになったという事実。ただ、小諸そばは自分にとって冷したぬき以外のインパクトがないのも事実だ。スダチを隠し持ってきた時に食べに来るかな(殴)
朝:71.8kg、夜:72.4kg/運動なし

4月21日(日)
朝筍ごはん、明太子、野菜炒め
昼回転すし@無添くら寿司横浜泉店
夜サラダ、野菜炒め、手羽焼き3本、シシャモ3匹、第3のビール、焼酎コークゼロ割り
 冷たい雨の中、鎌倉市会議員選挙の投票に行き、その足でD-anに行って散髪してもらう。そして、同居人と娘Aと3人で父親の見舞いに向かった。と、その前に病院の近くにある無添くら寿司で昼を食べることに。全てが105円の回転寿司ということで、回転する寿司ネタを見ると、なかなか触手が動かない(^^; お店のターゲットは小さな子供のいるファミリーなのだろう。回転するネタは見ないことにし、メニューを見ながらいちいち注文を入れることにする。とはいえ、タッチパネル方式なので、板さんの様子を見ながら注文するような気遣いは無用だ。最初にえんがわを食べたが、まったりして旨いけど寿司を食べている気がしない。って、全部サビ抜きなのね(^^; やはり子供がお客のメインなのだ。山葵がガリの隣に置いてあるので、次のネタからそれをのせて食べると、何とか寿司を食べている気になった。3人で20皿40貫で2100円。ということは、ひとり700円だ。そう考えれば、安い昼飯を食べられたのだから、ありがたいと思わにゃイカンですな(^^;
朝:72.1kg、夜:71.9kg/運動なし

4月20日(土)
朝ごぼ天うどん@弥太郎うどん
昼ごぼ天うどん+丸天@因幡うどんソラリアステージ店
夜ANA機内食
 博多の朝は遅い。昨日は塩分摂り過ぎで水分をたくさん飲んだので、夜中に2度もジョージペンションで起きてしまった。仕事は午後からなので、とりあえず朝うどんを啜りに、ホテルの近くの弥太郎うどんに入った。この時間に入っているのは、中洲で夜を明かしてきた人達ばかりで、赤ら顔ででかい声を出して、〆飲みか〆うどんを啜っている。そんな中で清々しい顔でごぼ天うどんを啜るのは気が引けるというものだ(^^; 
 そんな訳で、チェックアウトまで画像処理なんぞをして時間をつぶし、仕事先に移動する前に天神のソラリアステージの地下にある因幡うどんに入った。博多っ子にうどんの原体験を聞くと、みやけうどん、かろのうろん、そしてこの因幡うどんのどれかなのだそうだ。牧のうどんというお店もよく見かけるが、発祥は博多から結構離れたところなので、別扱いになるらしい。という訳で、ごぼ天に丸天を付けて注文すると、1分も待たずにおばちゃんが持ってきてくれた(^^; テーブルにはお約束の入れ放題のネギがあり、ネギフェチのおじさんはダブルで盛ってしまうのだ(殴)。一味をかけてすすると、やんわりとした出汁のお汁に博多のにゅるにゅるうどんが口の中で跳ねまくる。ごぼ天の衣があっという間にふやけ、中から現れたごぼうとうどんを一緒に啜ると、これまた博多っていう感じになってくる。それにしても、朝昼うどんを食べると、結構腹が膨れるという事実(^^;
 リンパ腫セミナーはつつがなく終わり、夕方の飛行機はアップグレードして機内食にありつくことに。行きと同様、ラウンヂでビールとハイボールを飲んで乗り込み、更にビールと日本酒を2本飲んで完全体である(馬鹿)。でもね、土曜に仕事した帰りはこんなもんですぜ、お客さ~ん。
朝:欠測、夜:欠測/運動なし

4月19日(金)
朝小きつねうどん@なか卯
昼きつねそば玉落とし@美美久
夜磯貝グループはしご@博多
 朝はなか卯で小きつねうどん。この時間、ガテン系の人達が多い店内では、ほとんどが朝定食をぐいぐい食べている。サラリーマンがちまちま小うどんすすってると思われてるんだろうなぁ(^^;
 昼は移動する気合がなく、大手町ビルヂングにある美美久という蕎麦屋初めて入った。古いビルにある老舗らしく、フロアのおばちゃんたちは割烹着を着ている(笑)。きつねそばを注文し、「それと玉子付けてください」と言うと、「玉落とし~」と厨房に伝えられた。何とも良い感じですなぁ。関東の濃い味のお汁は、昔に食べた蕎麦屋のそれだ。このお汁でうどんを食べたら、西国の人達は「とても食えない」と思うのだろう。お揚げが甘!ここはてんもりを食べるのが正解のようだ。退職するまでに一度食べに来てみよう(^^;
 夕方から博多に移動である。久しぶりにラウンヂでビールとハイボールを飲みまくり、飛行機の中ではほとんど寝ていた。予約したホテル向かう途中、一杯飲ろうと天神のしらすくじらを目指した。すると外で3組が席が空くのを待っていたという事実。流石は磯貝グループ。流行ってますねぇ。でも、丁度ワンクールが終わる時間のようで、15分程度で座ることができた。博多に来たら食べようと思っていた胡麻鯖を注文すると、売り切れだと言われる_|‾|○ かな~りショックだ。気を取り直してあら煮を注文したら、一度通ったにもかかわらず、あとから今日は終わってしまいましたと言われた。ビール飲む前だったら「じゃぁいいや」と帰ったところだが、もう飲んじまったので仕方がない。ネギと牡蠣のバター炒め、豆味の南蛮漬け、それに鰤かまの塩焼きを頼むことにした。
 まずは豆味の南蛮漬けが出てきた。鯵か大量だぁ~(笑)。この酢の甘さが九州っぽくていいですねぇ。がしがしと食べ、ビールを飲んでいたら、大皿から取って電子レンヂで熱々に熱せられたネギと牡蠣のバター炒めが出てきた。これも旨か~!良い感じになってきたところで生酒に移行すると、鰤かまが出来上がってきた。って、これ鰤かよ!!大きさからしたらワカシじゃん(^^; ほとんど身が付いてないざんすよ。ここまでこかされると、これ以上の長居は無用だと思い、お勘定したら。30分もいないので1921円だった。
 どうしても鯖を食べようと、やはり磯貝グループのすし磯貝に移動する。今度は4組待ちだ(^^; でも、流石に寿司屋だけに一向に列が進まない。次に待っていた3人がたまらずにキャンセルして帰り、私が入ったのは1時間後だったという事実。もう腹が膨れっちまったよ(^^; アルコールは飲まず、寿司をいくつか頼むことにした。穴子、鯖の松前、鯖、カマス炙りだ。焼き目が入れられた穴子は、ふわふわだし香ばしいしツメが甘いし、これまた九州らしい味わいだ。松前は鯖がちっちゃ(^^; でも、鯖の味はしっかり味わえた。で、鯖は生と言ったはずなのに炙りで出てきてガックリ。生なしい鯖の味を楽しみたかったのに_|‾|○ カマスの炙りは以前食べて気に入ったのだが、今日はおろしがのっていて、炙りの香ばしさが薄れてしまってい。嗚呼、2軒回ったのに満足とまでいかなかったなぁ。磯貝は多店舗展開して、暖簾の上に胡坐かき始めてないかい?
朝:72.9kg、夜:欠測/運動なし

4月18日(木)
朝梅干しおにぎり、魚肉ソーセージ
昼小海老かき揚げそば+竹輪天@京そばまち家
夜サラダ、マカロニサラダ、ホタルイカスパ、第3のビール、焼酎コークゼロ割り、三岳お湯割り
 昨日の夜は1:00頃に目が覚めてから全然眠れず、3:30頃にうとうとしかけたら目覚ましが聞こえず、同居人に叩き起された。もう、身体がガタガタざんす。
 そんな昼は地下鉄で水天宮前まで移動し、京そばまち家に向かった。なんと、胸ポケットに入れたはずの千円札を落としてしまい、小銭入れにあった700円以下でメニューを選択することになり、小海老かき揚げそばのチケットを買って厨房に渡した。
 かなりの混雑で厨房はパニックになっており、うどんと蕎麦が私の直前で間違って通っている。そして、浮いてしまった蕎麦が一旦戻され、水で〆た後に私の小海老かき揚げそばになってきたという事実。まぁ、路麺ではよくあることだが、なんか釈然としない気分だ。そんな背景から、そばを渡された時に竹輪天まで追加してしまったざます。でもね、悔しいかな・・・旨いざんすよ(^^; さて、明日はどこへいこうかな、と。
朝:72.7kg、夜:72.8kg/運動なし

4月17日(水)
朝ご飯、胡麻、梅干し2個、ライトツナ缶1個
昼すじ煮~うどん@白い誘惑うどん粉星の王子
夜秋刀魚丸干し、トマト、椎茸炒め、マカロニサラダ、第3のビール、焼酎コークゼロ割り、三岳お湯割り
 年休をとって父親の見舞いに行くと、本人はお元気ですがCRPがかなり高いと、主治医から説明を受ける。抗生剤を使っているが、これからどんどん耐性ができると厳しい状況になるな、と。
 帰り道、いつもウォーキングで前を通る、白い誘惑うどん粉星の王子に入ってみることにした。讃岐うどんを謳う店だが、店名がアレなのでスルーしていたお店なのだ(^^; 11:30に入ると、先客3名で、皆もくもくとうどんを啜っている。基本のうどんが300円で、その量は普通のお店の1.5倍あるらしい。そして、天かすや薬味(削り節ラー油、自家製一味、白胡麻)はお好みでのせられるという。とりあえずかけうどんを注文したのだが、メニューを見たらすじ煮~というのが目に入ったので、それにかえてもらった。因みにすじ煮~は680円だ(^^; 
 出てきたすじ煮~うどんは、なるほど1.5倍のうどんがこぼれんばかりに入り、そこにたっぷりの牛すじ煮込みがのっている。まずはお汁を啜ると、讃岐うどんの王道であるいりこと昆布出汁の旨味が、じんわりと口に広がる。うどんはとく彦ほどコシはないが、しっかりとエッジが立った麺で、のど越しはまさに讃岐だ。途中で薬味をひとつずつ投入してみると、自家製一味がかなり気に入ってしまった。それと削り節ラー油は、うどんのトッピングというよりも、ご飯のお供という位置づけの優れものだ。いゃぁ、見た目で侮ってはいけませんな。今度はかけうどんに竹輪天の400円を食べて評価してみよう。
朝:73.2kg、夜:73.1kg/運動なし

4月16日(火)
朝フォカッチャ2個
昼小海老おろしそば@政吉
夜サラダ、鶏と筍煮、焼き鳥4本、ひじきと人参煮、第3のビール、焼酎コークゼロ割り
 朝一で信濃町に外勤し、同行したT博士とちょいと早い昼を四ッ谷で食べることに。昼は麺類を好むT博士を連れて行ったのは政吉だ。四ッ谷に来たら政吉は外せんでしょう~。で、私のお気に入りの牛すきおろしはT博士に譲り、私は昔食べていた小海老天おろしのチケットを買った。路麺では画期的と言える6割蕎麦のコシとしなやかさは健在だし、きりっとしたお汁や存在感の高い小海老天も昔のままだ。T博士もかなり気に入ったようで、最後のお汁に蕎麦湯を足して完食である。どっちかっていうと、小海老天おろしより牛すきおろしの方が好みだな。ラマダン終わったら、カレーつけそばにチャレンヂしなくては。
朝:72.7kg、夜:73.1kg/運動なし

4月15日(月)
朝フォカッチャ、キャベツ、0Kcalゼリー
昼おろしそば+竹輪天@神田あすわ
夜鶏と筍煮、ほうれんそう胡麻和え、キムチ納豆、ご飯、胡麻、野菜とキノコのスープ
 いつものように出勤すると、横浜からキャバクラの従業員風黒服2名が乗ってきて、酒臭い息を吐きながら、よろけながら、大声でキャパ嬢の扱いについて激論している。オジサン達はこういうのを「朝からうぜぇ~」と思う訳だ。
 で、昼は神田あすわというお店に入り、ぶっかけと竹輪天のチケットを買って店主に渡した。温かいのか冷たいのかと聞かれたので、お薦めは冷たい方ですか?と聞いたら、冷たい方は十割そばだというのでそれにした。370円で十割そばというのも凄いんでないかい。出てきたおろしそばは、大根おろしと刻み海苔と花鰹がのり、つやつやした蕎麦が旨そうだ。おおっ、蕎麦の味が濃いざんすねぇ。おろしと花鰹をからめて食べると、旨かぁ~である。流石、絶品おろしと謳うだけあるわ。竹輪天と合わせて470円は、また来ようと思わせる設定だな。
朝:72.8kg、夜:73.3kg/運動なし

4月14日(日)
朝ご飯、筍煮、ほうれんそう胡麻和え
昼きつねそば+茄子天@志幸
夜サラダ、オクラ納豆、ラスク、茄子とエリンギと挽肉のチーズロースト、第3のビール、焼酎コークゼロ割り
 週末ウォーキングで紫雲先生と鎌倉を目指した。何だかいつもより人が多いと思ったら、なんと今日から鎌倉祭りが開催されるということだ。八幡様に着いてお参りし、11:00前に段葛に下りて行くと、パレードが丁度始まるところで、それをちょいと見てから昼を食べることにした。まずは鎌倉警察署の楽団が通り過ぎ、鎌倉女子大の軍団があとを続き、海上自衛隊の音楽隊がピシッと決めたら、なんと我母校の音楽隊が続いてきた・・・が、いでたちも機材もショボイ_|‾|○ これが公立高校の悲しさか(^^;
 30分ほどパレードを見たあと、昼を食べに向かったのは志幸という御成通りにある蕎麦屋さんだ。カウンター7席のお店で、ラッキーなことに3席空いていたので、そこに座って注文を入れた。私はきつねそばに茄子天トッピングだ。本格的蕎麦を路麺並の値段で提供するお店ということで、注文を入れてから結構な時間が経って、ようやく出来上がってきた。おぉっ、なかなかのビジュアルじゃないですか。まずは七味唐辛子をかけてお汁を啜ると、きりっとした出汁に甘めの味わいが、スコーンと抜けていく。いぃーーーーじゃないですかぁ。コシのある細麺は、蕎麦の味がしっかり味わえ、のど越しも良い。お揚げも直前に揚げられた茄子天も美味しく、鎌倉駅周辺では久しぶりにリーズナブルに値段で美味しい蕎麦を食べた気がする。かき揚げそばを食べた紫雲先生も、三度目の訪問でも納得の蕎麦だったようだ。今度は冷たい蕎麦を食べてみることにしよう。
 このあと、材木座から大仏坂を通り、深沢経由で20000歩歩いて帰りましたとさ。
朝:72.8kg、夜:72.8kg/Walking 20000歩

4月13日(土)
朝野菜スパ
昼天玉そば@大船軒
夜サラダ、筍煮、ほうれんそう胡麻和え、チーズハンバーグ、第3のビール、焼酎コークゼロ割り
 朝一で父親の見舞いに行き、小娘Bを日赤に連れて行き、週末の買い出しをして帰ったら13:00。大船駅まで歩き、3・4番ホームの大船軒で天玉そばを手繰る。なんちゅうか、北改札で座って食べるより、3・4番ホームで立って食べる方が旨く感じるざんす(^^; 2週間ラーメンを食べずに路麺を食べていたら、地味に体重が落ちてきたので、しばらく続けてみることにしよう。
朝:73.2kg、夜:73.0kg/Walking 6000歩

4月12日(金)
朝筍ごはんおにぎり、春雨スープ担々スープ
昼きつねそば+竹輪天@京そばまち家
夜旧交飲み@酒華菜
 昼は地下鉄で水天宮前に移動し、京そばまち家に入った。京そばというだけに、にしん蕎麦でも食べようかと思ったが、路麺で700円という値段におののき、きつねそばに竹輪天トッピングにしたという事実(^^; 蕎麦を茹でるのに時間がかかるので、チケットを渡してから5~6分待つと、ようやく「きつねそば竹輪天の方!」と呼ばれた。一味唐辛子をかけてお汁を啜ると、鰹や鯖や鰯や昆布の上品な出汁が、味蕾をぐいぐい刺激する。旨!京そばという名前で、うどんに合うようなお汁を想像していたが、良い意味で裏切られた。これはまぎれもなく蕎麦に合うお汁だ。こういうお汁には生玉子は不要だな。縮れた細麺を啜ると、しっかりと蕎麦の味がして、これまたいぃーーーーーですねぇ。お揚げも甘い出汁で煮込まれたものし、竹輪天も青海苔が入って磯の香りがするタイプで、全てが好みだ。ここは地下鉄を使ってもリピートしたいお店だ。
 夜は高校のクラス会の打ち合わせで、藤沢に3人が集まってご一献。私のリクエストで酒華菜というお店に入った。もうひとり来る予定なので、ゆるゆる飲むことにして、まずは3品ほど頼んでスタートである。ヱビスの琥珀で乾杯し、牛もつ煮込みと牛すじこんにゃく煮をつついて、日程とお店を検討する。藤沢在住のおばさんがどうしても寿司屋でやりたいというので、高いお店を選ぶとクレームがくると言うと、食事で5000円でできるという。寿司屋で5000円って大丈夫かよ(^^; まぁ、知らないお店なので任せることにし、飲みの方にシフトすることにした。遅れて出来上がってきた真イカの一夜干しが柔らかくて旨かぁ~。こりゃ焼酎だなってことで、中々のお湯割りをいただくことに。と、1時間以上待ったところで、遅れて来るという一人から電話が入り、まだ会社だというので、もう来なくていいと言って完全に飲みの方にシフトした(笑)。カウンターにあったさつま揚げがむちゃくちゃ旨そうだったので頼むと、これがふっくらした白身でデラウマだ。刺身は平政とホッケだ。ホッケの刺身が藤沢で食べられるとは驚きで、おじさんふたりがが恐る恐る箸を付けると、脂ののった身のねっとり感が素晴しいじゃないですか。全然臭みがないし、これは経験値が上がったな。平政も旨かぁーーーーー。だらだら飲んだので、つまみはそれほど食べられなかったが、ここはかなり好みのお店だという印象だ。藤沢で飲むことは滅多にないが、巡回リストに入れておこう。
朝:73.4kg、夜:欠測/運動なし

4月11日(木)
朝鮭茶漬け
昼竹輪天玉子そば@富士そば
夜サラダ、ロールキャベツ、海老しんじょう、ナンコツ炒め、ジャガイモとアンチョビ炒め、第3のビール、焼酎コークゼロ割り
 昨日、じんちゃんでシャッターしている時に、KHCマネジャーが「私は路麺で好きなのは富士そばです」と言うので、昼に神田の富士そばに行ってみた。竹輪天玉子そばを食べたが・・・私との相性は良くなかったという事実。モツの好みはかなり近いのだが、路麺は全く違うようだ(^^; 
朝:74.0kg、夜:73.5kg/運動なし

4月10日(水)
朝小きつねうどん@なか卯
昼おろしゆずうどん@ゆず屋製麺所
夜もつ三昧@じんちゃん
 朝キャベツが2日続くと、かぐや姫の赤ちょうちんの世界に陥りそうな気分なので、なか卯で小きつねうどんを食べることに。やはり温かいものを食べるのはいいやね。
 昼は神田まで歩いてゆず屋製麺所に入った。ゆずおろしうどんに竹輪天のチケットを買っておねーさんに渡すと、「竹輪天か玉子がサービスになりますが」と言われた。竹輪天のチケット買わなくて良かったんじゃん(^^; 竹輪2本は流石に宜しくないと思い、玉子をお願いした。お汁はかなり良い感じだけど、毎日香川県から取り寄せると謳ううどんは、讃岐というより大阪うどんのような食感だ。讃岐と思わずに食べれば別に違和感はないんだから、敢えて香川県から取り寄せると断らなくてもいいんでないかい。ただ、うどんのお汁に生玉子は合わないな。今度はゆずおろしのチケットのみ買うことにしよう。
 夜はKHCマネジャーの強い要望で、久しぶりに本郷三丁目のじんちゃんへ。相変わらず開店前の10人に入ろうとするもつマニアがシャッターしているという事実。首尾よく最初の10人に入ることができ、カウンターに座ってメニューを見ながら注文を書き込んで渡した。トリビーを飲んでいると、もつ刺系や煮込みなどの焼きもの以外が出される。かなり硬い食感の軟骨刺しが旨かぁ~!歯の詰め物が取れないよう慎重にガリガリ音を立てて食べる(笑)。続いて煮込み煮玉子付きだ。これもいぃーーーーーーーですねぇーーーー!!タン元の骨の周辺が煮込まれていて、その部分をほぐしながら食べると、まるでコンビーフのような食感だ。ガツ刺しと子袋刺しは、何とも言えない優しいもつの味とタレがベストマッチ。黒胡椒の効いた大人のマカロニサラダも旨い。そんな調子でビールをぐいぐい飲みながら食べていると、焼きものがスタートした。最初はじんちゃんのコッテリ甘いタレに包まれたシロ。いぃーーーーー!このシロを食べると、唾液腺が悲鳴を上げてしまう。レバーは鳥佳の勝ち(笑)。タンスジはやはりコンビーフのような食感で面白い。そしてチレの濃厚な味とかしらの肉汁を楽しむと、やはりじんちゃんのコッテリ甘いタレに包まれたテッポウの登場だ。イカンでしょうーーーー!ホントに失禁しそうだ(殴)。梅割りがどんどん進んでしまうやろーーーーー!身の厚いタンの肉汁を洗い流し、ガツ醤油の香ばしい味を洗い流し、つくねの軟骨コリコリを洗い流したら、梅割り3杯飲んでしまった。これだけ楽しんで2人で5000円強。じんちゃん、どうもごちそうさまでした。
朝:74.3kg、夜:欠測/運動なし

4月9日(火)
朝キャベツ、鮭おにぎり
昼梅汁蕎麦@周(あまね)
夜ネギトロ巻き、キムチ納豆、玉子焼き、野菜スティック、たくあん、西団子、ビール2缶、百年の孤独、焼酎コークゼロ割り
 昼に、ちょいと噂になっていた、神田の周(あまね)という蕎麦屋さんに行ってみた。店主はちょいと見修行僧のような剃髪で、かな~りこだわりのタイプのようだ。カウンターに座り、梅汁蕎麦1000円を註文して周りを見渡すと、断りなしに写真撮影禁止という額が下がっているという事実(^^; という訳で梅汁蕎麦が出てきた時に、「ご主人!お蕎麦の写真撮ってもよろしいですか?」と聞いたら、ちょっとの間をおいて「蕎麦を多めにしたので・・・すいません」と断られてしまった。どうやら基本的に撮影されたくないようだ。で、その梅汁蕎麦だけど、デラウマでっせ皆さ~ん。なんせ、蕎麦が旨い!久しぶりに旨い蕎麦を食った気がする。冷たいお汁は鰹ががっちりと効いて、南高梅の果肉と合わせると、ぐいぐい飲ませる味わいにレベルアップする。正直、掛け値なく旨かった・・・けど、リピート率はそんなに高くはないかな、と(^^;
 今日は飲みたいなぁと思いながら帰って玄関を開けると、同居人が出て来て「たった今、娘Aが第一志望の会社から内定の電話をもらった」と言うではないですか。去年息子が9月まで苦戦した就職戦線を、解禁10日で決着をつけたとは驚きだ。娘とハグしてから、散々飲んだのは言うまでもない(^O^)/
朝:73.7kg、夜:74.0kg/運動なし

4月8日(月)
朝梅干しおにぎり、キャベツ、0Kcalゼリー
昼竹輪天・春菊天・玉子そば@六文そば
夜ハッシュドビーフ、ライス、根菜と牛肉煮、たくあん、サラダ
 PCを見たり本を読んだりしていると、右目のピントが合わずにイライラするようになった。そこで、昼から住吉の眼科に行く前に、路麺を手繰ることにした。日本橋のそばよしに行ってみると、あまりの大行列に呆れ、そのまま引き返して六文そばに入った。予想はしていたが、げそ天も茄子天もなかったので、竹輪天に春菊天まで付けて注文してしまったという事実(殴)。この調子だと、今年のラマダンは苦労しそうだな(^^;
朝:74.0kg、夜:74.1kg/運動なし

4月7日(日)
朝ご飯、チゲスープ餃子、らっきょう
昼きしころスペシャル@むつ富
夜サラダ、キムチ納豆、肉団子、たくあん、第三のビール、焼酎CCレモン1ZERO割り、三岳お湯割り
 朝はまだ雨が残っていたが、9:00には晴れ間が出てきたので、10:00にWalkingをスタートして、大仏様の方へ向かった。11:00に高徳院を過ぎると、バイクで追ってきた紫雲先生と合流し、むつ富というきしめんのお店に入った。誰もが鎌倉できしめん?と思うだろうが、名古屋の大曽根発祥で、新宿で5代続いた老舗なのだそうだ。ふたりできしころスペシャルを注文した。所謂ひとつの冷したぬき(油揚げも入っているので冷しむじなか(^^;)のようだ。開店直後で出てくるまでに時間はかかったが、食べてみて驚いた。名古屋にやたらと縁のある紫雲先生と私が、思わず旨い!と口に出してしまうくらいのグレードなのだ。きしめん自体も旨いし、お汁も具材も非常にいい感じで、おっさんふたりは一気に食べてしまった。こういう我々の知らないお店が、まだまだ沢山あるんだろうなぁ。ラマダン中に幾つか開拓しなくては。
朝:73.7kg、夜:74.0kg/Walking 14000歩

4月6日(土)
朝ご飯、胡麻、カジキフライ・ピーマン・エリンギ炒め
昼かき揚げ玉子そば@源太郎そば
夜餃子、第三のビール、焼酎コークゼロ割り
 午前中に竹馬の友の歯医者に行き、帰ってから父親の見舞いに行く。途中、荒井市場食堂に寄り、源太郎そばで路麺を手繰ることにした。12:15というピーク時間なので、食堂内は人でごった返している。空いてる席を確保し、源太郎そばの注文の列に着いた。頼んだのは、同居人がやまかけそばで、私はかき揚げそば+生玉子である。お題を払うと、番号が書いてあるレシートを渡され、席でその番号を呼ばれるのを待つ訳だ。しか~し、天ぷらを揚げる時間が律速になっているようで、なかなか自分の番号が呼ばれず、15分位経ってようやく順番が回ってきた。そばはかなり細くて、こういうお店にしては珍しいしなやかなタイプだ。結構本格的なそばじゃないですか。お汁は鰹出汁の甘め濃い味で、私の好きなタイプ(笑)。かき揚げには海老が3つも入っていて、なかなかのお得感だ。12:30にはテーブルに空きが出てきたので、ちょっと時間を外して食べに来ればいいんだな。冷したぬきも気になったので、またウォーキングの途中にでも寄ってみることにしよう。
朝:73.6kg、夜:73.9kg/運動なし

4月5日(金)
朝なし
昼わかめそば+竹輪天+玉子@神田そば
夜ご飯、胡麻、カジキフライ・ピーマン・エリンギ炒め、サラダ、きんぴらごぼう、リンゴ
 昨日調子に乗ってしまったので、朝は抜いて、昼は神田そばで路麺を手繰る。わかめそばに竹輪天と玉子を頼んだら、出てきたそばはわかめ祭り(爆)。竹輪天救出作戦を決行すると、向こう側から顔を出した(笑)。こんな感じで昼に歩くのも、身体には良いかも知れん。
朝:74.9kg、夜:74.3kg/運動なし

4月4日(木)
朝春雨スープ酸辣湯、赤飯おにぎり
昼げそ天・貝柱天そば@二葉
夜魚三昧@喜楽や
 午後から外勤なので、天気の良さに誘われて秋葉原まで歩き、路麺を手繰ることにした。目指すは二葉だ。まぁ、凄い混み具合ですねぇ。ちょっとの隙間に身を入れて、「蕎麦お願いしま~す」と叫んだあと、お母さんから「蕎麦の方、何のせますか?」と聞かれたので、「貝柱天とぉ・・・・げそ天」と2つもコールしてしまった(殴蹴)。いゃぁ~旨いですねぇ。蕎麦が普通より多いんでないかい。げそ天もそのまま揚げてあるので、食べ応えがあっていいーーーーーですねぇ。歩いたカロリーを超える摂取をしてしまったが、いい気分転換になった。
 帰りしな、なんと一昨年転職した当社杉田二郎さんにばったり出くわし、今月でまた転職すると告げられた。「もうこの歳で求人はないよ」と同い年の私に忠告してくれたが、それは私も重々承知しているし、家庭の事情が重すぎて、転職の事など手が付かないのが現状なのだ。元小ボスも今月いっぱいで転職するらしいので、新橋あたりで5月にご一献しないといけませんな。
 外勤の仕事が終わって、吉野町で同居人と小娘Bと待ち合わせ、久しぶりに喜楽やさんに寄って魚三昧に浸る。相変わらず刺し盛りが素晴しい。ここの刺し盛の素晴しさは、サーモンなどが入っていないところだ。地の旬の魚が並ぶので、季節感が味わえる。途中、お酒を頼むと、グラスと升に注いで持ってきてくれた(^^; みっちゃん、サービスしすぎじゃない(^^; 馬鹿すじ煮込みというのは、馬と鹿のすじが入ってるのだろうか(^^; 最近は水曜日も営業しているとのことで、「えっ!休みなし?」とみっちゃんに聞いたら、「私は休みますよ」としれっと言われてしまった(笑)。しんちゃん、頑張ってますねぇ(大変だねえ(^^;)。今日も美味しい料理をありがとうございました。嗚呼、ラマダン4日目でやっちまったなぁ。
朝:74.7kg、夜:欠測/Walking 45分

4月3日(水)
朝春雨スープワンタン、キャベツ
昼赤飯、魚肉ソーセージ
夜カレーライス、きんぴらごぼう、アボカドサラダ、らっきょう、キムチ
 昨日の夜に激しい下腹部痛があり、何かが狂ってるんじゃないかと心配になる(^^; とりあえず乳酸菌製剤を飲み、朝はコンビニの千切りキャベツをぐいぐい食べた。このコンビニキャベツだが、結構腹にたまるので、こういう時期には重宝しそうだ。が、袋からもそもそ食べる食べてる姿は、あまり恰好よくないので、朝の誰もいない時にしか食べられないのだ(^^;
朝:74.4kg、夜:74.7kg/運動なし

4月2日(火)
朝ご飯、胡麻、昨日のニラレバ炒め
昼きつねうどん@オアシス伊丹空港
夜ご飯、胡麻、菜の花の酢のもの、ニラ豚炒め、ニラ玉、伊予柑、文旦
 大阪出張である。仕事先が吹田なので、羽田から伊丹への空路を利用した。で、昼に伊丹空港に着いたので、オアシスでうどんを啜っていくことにした。丁度昼時で、カフェテリアスタイルのお店は大行列だ。レジできつねうどんのチケットを買い、厨房の前の列に並ぶと、定食の列と麺類の列は違うと言われ、あらためて麺類の列に並んだ(^^; カウンターには天かすと一味唐辛子が置かれていたので、天かすを入れて狐と狸の化かし合いうどんにして席に着いた。でも、よく考えてみたら、折角カロリー考えてきつねうどんにしたのに、いたずらにカロリー上げただけじゃん(爆沈)。
朝:74.4kg、夜:74.5kg/運動なし

4月1日(月)
朝neigeyのフォカッチャとソーセージチーズパン
昼neigeyのフォカッチャとコンビニサラダ
夜ご飯、胡麻、キムチ納豆、蒸し鶏と豆腐、菜の花とシーチキンサラダ、ニラレバ炒め、椎茸醤油炒め
 という訳で、今年もラマダンが始まった。結構ドタバタした状態なので、あまりストレスを感じないようにスタートしようと思い、春雨スープやらおからクッキーは買わず、まずはアルコールのカットだな。それにしても今日の朝昼は、まるでダイエット始めたオネーチャンのそれだ(^^;
朝:74.7kg、夜:74.6kg/運動なし

by g_amaha | 2013-04-01 00:00 | ラーメン系 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 2013.5.1(水)~5.3...      2013.3.1(金)~3.3... >>